Wax Poetics Japan No.08

Category :  magazine

Cover08

2006年に他界した当時最高峰のヒップホップ・プロデューサーだった、 J Dillaの追悼記事。死亡した2月10日にあわせて追悼号を作成。 Qティップ、クエストラヴなど10人以上の関係者にインタビューし、Dillaとはどういう人間で、どのくらいの影響力があったか大いに語ってもらう。ヒップホップ界の異端児であったパブリック・エネミー。その特異なサウンドを作り出していたのはボムスクワッドと言われるプロダクション・チーム。ボムスクワッドに焦点を当てて、パブリック・エネミーの本質を探る。当時では革新的であったトークボックスを巧みに使い、Gファンクのサンプリング元ともなったロジャー・トラウトマン。メンバーであるZappや、関係者へのインタビューで、ロジャーの成功までの経緯を探る。

Share this Article

Facebookでシェア
Twitterでシェア
コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

次のHTML タグと属性が使えます: <a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <strike> <strong>

  1. 44cover600x833
  2. 41cover
  3. 41cover-1
  4. 41cover
  5. 2paccover
  6. BCover
  7. al
  8. 37
  9. 36
  10. 1113
  11. dre
  12. big
  13. db
  14. bs
  15. mad
  16. daft
  17. da
  18. sw
  19. joe
  20. rza
  21. sade
  22. nas
  23. p
  24. Prince
  25. Larry-Levan
  26. de-600x833
  27. Cover18
  28. Cover17
  29. cover16
  30. Cover15
  31. cover14
  32. Cover13
  33. 12-600x833
  34. Cover11
  35. 10-600x833-1
  36. 9-600x833
  37. Cover08
  38. Cover7
  39. Cover6
  40. Cover05
  41. 4
  42. 3
  43. 2
  44. 1